-
大人の筋肉貯金〜パーソナルトレーニング続けています〜
大人にとって筋肉ってすごく大事。そう気づいたのは2度目のぎっくり腰をやらかしてしまった35歳のとき。ちなみに、ぎっくり腰…
-
白髪対策にもいいかも! 1本ですべて完了するシャンプー
突然ですけど、シャンプーってめんどくさくないですか? いや、シャンプー自体はやり始めてみれば気持ちいいなあ、とは毎回思う…
-
ZARAで一番長く愛用しているもの
なんだかんだと、ついつい、うっかり(どんだけ?)、定期的にパトロールしてしまうZARA。打ち合わせまで少し時間が空いたと…
-
「エステに1回行くと思えば…」婦人のポジティブ脳内変換
婦人って、勝手に脳内変換するのが大得意。外食したと思えば・・・、(このお取り寄せは安いものだわ)。車で来て駐車場代を払っ…
-
寝グセ直し、新兵器でノーストレスに!
今回は小ネタです。でも、毎朝がすごくラクになったアイテム!それはこれ。 AIVILのスプレー容器です。 そもそも。 私は…
-
更年期のあれこれ4〜ホルモン剤スタート〜
なんだか思わせぶりな展開になっている「更年期のあれこれ」シリーズ。書きたいことがありすぎて、謎の大作になってきてしまいま…
-
ユニクロヒートテックの私的ファイナルアンサー
いよいよ、いよいよ寒くなってきましたね。ニットの季節真っ盛り! 今ぐらいの気候だと、コットンのタンクトップとかキャミソー…
-
更年期のあれこれ 3〜とにかく疲れる〜
更年期のあれこれ2では、ホルモン補充療法を始めることになったところまでを書きました。 ちょうどその頃、生理周期の乱れ以外…
-
“ややこしい服”の威力
私は“ややこしい服”が大好き。この“ややこしい服”とは、例えばニットジレ(#昭和用語 でいうところのチョッキ)とか、ポン…
-
更年期のあれこれ2〜血液検査の結果〜
前回、重たい腰を上げて婦人科に行ったところまでを書きました。 先生に症状を伝えたあと、あっさり血液を採られ(じっくり採ら…
-
更年期のあれこれ1〜ご様子が変わってきた〜
現在48歳。更年期のあれやこれ、しっかり始まっています。自分の体調管理の意味でも、婦人のお悩み共感部屋としても、あとは若…
-
大人の“ボーダー”、若作りとのせめぎ合い問題
年齢を重ねるにつれて、意外と似合うようになるもの、残念ながら似合わなくなってくるもの、いろいろあります。 その理由は体型…